只今のご注文は 6月9日(金)に発送致します。 
送料無料とポイント特典

レジンの悩みから探す

レジンの反り

【UVレジン・LEDレジン・エポキシレジンに関する記事】


レジンを反らずに作る方法


(自己責任でお願いしますが)

反ったレジンをエンボスヒーターや湯せんで温めてレジンが柔らかくなったら形を整える。


レジンが冷めるとまた硬くなる。


そんなことも出来なくはないですが、こちらでは、レジンを反らずに作る方法をお伝えします。


レジンを反らずに作るには、硬化熱(固まる時に発生する熱)が高くないレジン液を使うのが良いです。


レジンが固まる時に発生する熱が高いと熱の影響で反りやすくなります。


全体的にLEDレジン液はUVレジン液に比べ固まるスピードが早く、硬化熱が高いので反りやすい傾向にあります。


硬化スピードが遅く、硬化熱が高くないレジン液が反りにくいといえます。

硬化熱が低く反りにくいUVライトでもLEDライトでも固まるUV-LEDレジン液はこちら




硬化熱が低く反りにくいエポキシレジン液はこちら



カテゴリーバナー

カテゴリーUVレジン
カテゴリーLEDレジン液
カテゴリーバナーエポキシ樹脂
カテゴリーバナー着色
カテゴリーバナー型
カテゴリーバナーパーツ
カテゴリーバナーグリッターラメ
カテゴリーバナーシール
カテゴリーバナーその他材料

カテゴリーバナー道具
カテゴリーバナーUVライト
カテゴリーバナーLEDライト
カテゴリーバナーエンボスヒーター
カテゴリーバナー研磨道具
カテゴリーバナーマスク
カテゴリーバナーその他制作道具
カテゴリーバナー作品撮影用道具

下記にメールアドレスを入力し登録ボタンを押して下さい。

変更・解除・お知らせはこちら

カレンダー
  • 今日
  • 発送業務はお休みです
  • 発送混雑

いつもご来店いただいている皆様に感謝の気持ちでいっぱいです!

森のレジン学校
happyresinについて

ページトップへ